
楽天マガジンは、月額380円でおよそ200の雑誌が読み放題になる定額制のサービスです。週刊誌や人気のファッション誌、趣味の世界に関するコアな雑誌など、好きな雑誌を好きなだけ読むことができます。1つのアカウントで複数の端末を使用できたり、お得な年額プランがあったりと、さまざまな特典があります。一方で、PCでの閲覧ができないという面もあり、ユーザーは競合サービスと比較しながら手探りで利用している状態です。
月額料金 | 380円(税抜) |
---|---|
雑誌数 | 200誌以上 |
無料期間 | 31日間お試し期間あり |
月額プランと年額プランの違いと申し込み特典など
楽天マガジンの利用料は月額380円です。
ですが、月額プランとは別に雑誌の「定期購読」にあたる年額プランというものが用意されています。
これは、1年3,600円で利用することができ、12回月額料金を払うのと比べると、960円お得になります。
およそ2.5ヶ月分が無料になる計算なので、楽天マガジンから浮気をしないという自信のある人は断然年額プランでの支払いがお得です。
また、すでに楽天の上級会員である場合は、購読料分のポイントが2倍になる特典があります。
1つのアカウントで最大5端末までの使用が可能
楽天マガジンは、1つのアカウントで最大5つまでデバイスを使用することができます。
最近は、プライベート用スマホ、会社用スマホ、個人のタブレット、家族と共用のタブレット、など一人で複数台のデバイスを持っている人が少なくないと思いますので、これは当然の仕様ともいえます。
それぞれの端末に、専用のアプリをダウンロードし、閲覧する形になります。
文字の多い雑誌は、タブレットの方が読みやすそうですね。ファッション誌ならスマホでもサクサク読めそうです。
アプリのみ/PC不可の閲覧はネックと感じる人多し
楽天マガジンの一番のデメリットは、PCでの閲覧ができない点だと思います。
スマホやタブレットの画面で雑誌を読んでいて、細かい字がイマイチ読みづらく感じることはありませんか?
いちいち拡大して確認するのが面倒で読み飛ばしてしまったり‥‥。その点、PCだと大きな画面で見開きにして読めるので便利かと思うのですが、楽天マガジンはPCでの閲覧が不可。
さらっと読み流すくらいの気軽さで閲覧するためのサービスといえるかもしれません。
200誌といえど、ラインナップは事前に確認すべし
楽天マガジンでは、レディース、メンズのファッションやライフスタイルに関連する雑誌の他、ビジネス系、グルメ、トラベル、趣味、スポーツなど、11ジャンルにカテゴライズされたおよそ200誌を閲覧することができます。
一見、膨大な数に思えますが、日本で発行されている雑誌の総数は数千にものぼるといわれています。
自分の読みたい雑誌があるかどうかは、ウェブサイトや無料お試しでしっかりチェックしておくことをオススメします。
類似サービスとの差別化は難しい? 使いやすさや品揃えは
定額制の読み放題サービスは、まだまだ産声をあげたばかりの状態といえます。
雑誌やコミックだけに特化したサービス、書籍を包括的に扱うサービスなど、利用料金も内容もさまざまでありながら、決定的な差別化はまだなされていないように感じます。
少なくとも今のところは、アプリや専用ツールの使いやすさ、コストパフォーマンスなど、それぞれが重視するファクターを比較して自分に合ったサービスを選ぶのがベストではないでしょうか。
楽天マガジンのおすすめ度
楽天マガジンのアプリインストールはこちら

コメントを残す